2015年8月30日日曜日

社員教育と接客

玉響店長です。

土曜日は新しい照明と音響設備の買い物&設置とでお店は休みました。

僕が不在でもお店のレスポンスを維持したまま運営しなければならないところですが

今のところ、それが実現できていないのが現状です。

教育に関して言えば、店には副店長という新人が一人入社しました。

ほぼ、店舗での経験は0ですが、頑張ってはいます。

でも、サービス業に頑張りがj評価されるのかと言えば、それは違うと思っています。

内部では評価すべきですが、顧客から見て、新人であろうが、なかろうが、それは関係ないことだと思うんですね。

こちらの都合をお客さんに押しつける。どうあってもありえない。

早急に対処しなくてはと焦りつつ、早一ヶ月。

マニュアルをつくるべきか。

ただ、こちらでそれを用意するか否かは、人によって教え方というか、本人次第だと思うんです。

ただ紙面に書かれたことをこなす人。

物事の根幹を見据えて意味合いを考える人

物覚えの悪い人

とにかく聞き流す人

その場だけ取り繕う人

他人に気を使わない人

能動的に動く人

継続的に業務をこなせる人

見ていないと信頼できない人

信頼できる人

色々居ると思いますが、其々、教え方は違うように思います。

1言って、10できる人もいれば、1言って、0を繰り返する人もいるわけで。

でも、大切なのは、本人の意思だと思うんですね。

覚えようと思っていれば、ある程度は、各人に差は出ないんじゃないかと。

今の新人についてはまだ、発展途上なのでどのタイプであるかも判別はできないですが

店を任せて、管理運営できるかと言えば、それはNO.

まだまだこれからですが、彼ができる人になるか、否かは、正直、僕次第。

9月になったら仙台のお店に入職する新人店長が東京に来るかもしれないですが

正直、僕が相手でなく、新人店長にしてもらうつもりです。

彼のポジションを確固たるものにするには、それなりになってもらわないと困る。

教育をするということは、すなわち仕事を自分で網羅することでもあるわけで、未熟な

人間に物を習うなんて、誰もしたくないと。

残された時間は少ないけれど、これは自分の仕事だ!と自覚と責任を持って、業務に

従事してもらいたいなと。

接客って、どんな仕事なんだろうと僕なりに思うのは、建前を除けば、お店を気にって

もらえるかどうか、ただ、それだけの話。

それ以外のものではないと思うんですね。

五つ★のホテルのような接客が必要かと言えば、玉響はそうではないし、だけどファストフード

ではない分、それなりの気遣いは当然、必要。

簡単なようで難しい。

僕は、とにかくお客さんを親しい友人のように思ってホスト役に徹すれば、それは形になるんじゃ

ないかなと。

仕事と割り切ってしまえば、気持ちに隙間ができそうで、だけど、お客さんが友人だったら意識も

変えて応対しますよね。

新人君には伝わるかどうか。

どんな会社でもそうですが、新人教育は大きな問題ですね。

最初の何ヶ月は従順ですが、慣れてくれば本性を露わにして反抗してくるかもしれないし。

やはり最初の何ヶ月が、使える人材になるのか、辞めてもらいたい人材になるのかを

決めてしまうように思います。

業務として何が必要なのか。

それはズバリ、顧客満足度につながってるんだろうと思います。






2015年8月28日金曜日

本当に一年ぶり。

玉響店長です。
以外にブログを見てくださってる方が多くて驚きます。

それにもまして、驚くのがSONIA時代のお客さんがわざわざ遠方から足を運んで下さることですね。

皆さんとはほぼ一年ぶりで、皆さん親しい友人のように接してくださって、僕自身がいつも驚いてしまうんです。

僕は特別行きつけのお店というのを持ったことがないからかもしれないけれど、お店の人と近い関係がよく理解できなくて。今朝、家内と電車を待つホームで、「社会人になって行きつけのお店を持つことやお店の人と関係性を築くのって普通なのかな」と。

ドアが開いて、見た顔がお店に入ってきた時の嬉しさは何にも勝ります。

昨日は某国大使館へOPENの挨拶に行ったのですが、取引先との商談みたいに奥へ通して頂いて、この一年についてのことをお話ししたりして、やはり、赤坂ってあったかいなーと。

道を歩いていると知っている人にも多く出会えるし。
宅配便の人とさえ、親しくなれてしまう。

赤坂ってこんな街です。

そして、初めてANAホテルへ営業へ出かけました。

とても可愛らしい気品あふれるコンシェルジュさんが対応してくださいました。
玉響は他店と違い、僕ら日本人が対応し、サービスを提供する旨を伝えました。

SONIAの時もインド方を数多く、ご紹介はされていましたが、一度も挨拶に伺ったことはなかったので、ちょっと肩の荷がおりました。

玉響が、玉響であり続けることは、変わらず、一人、一人に対して真摯に対応していくことなのかなと改めて、多くの出会いに感謝する毎日です。

2015年8月31日~2015年9月5日  ランチイベント第三弾! アラカルトカレー提供WEEK! 



ディナーメニューよりアラカルトカレーがランチタイムにご注文できます。(前日16:00までに要予約)
来店時間と人数、ご注文内容、氏名、電話番号をお伝えください。

来週一週間はディナーのメニューよりお好きなカレーを事前の電話予約をされた方に限り
ご提供します。

プレーンナンもしくはライスを付けて¥1300の超破格値です。是非、レアなカレーをアラカルトのクオリティでお試しください!

ディナーメニューでのカレー人気ランキングは以下の通り!

 1. チキンティッカパラク カットしたほうれん草と炭焼きチキン入りトマト風味の濃厚カレー

 2. チキンキーマエッグ 茹で卵入りチキンのひき肉のカレー

 3. カリベッペライコリ 南インドのレアドライカレー ココナッツとマトンのドライカレー







2015年8月18日火曜日

今日も店に泊まりです

こんばんは!玉響店長です。

今日は朝から大雨でバイクで通勤しようと思っておりましたが
あまりの雨に断念。

電車で来ましたが、今日はSONIAゆかりの常連さんがいらっしゃったので
時間を延長、結局帰れなくなってしまいました。

ま、自業自得ですが。

そんなこんなですが、夜もパラパラとお客さんが来店されてそんなに悪くはなかったんですが、
あいかわらず、ランチがひどい。

僕も一時間、大声で呼び込みを行いましたg。

とにかく、今やれることをやって、それへのフィードバックをまつしかないですからね。

ま、会社でも、一向にランチに集客できない苛立ちがあるんでしょう。

結構。電話から肌で感じ取れます。

こんなことなら、OPENをもっと遅くに設定すればよかったかなとも思いますが、
そんなこと考えたってしょうがないですからね。

ひたすら突っ走るのみです。

今日は地下一階のタイ料理屋さんの店長が気遣って、ランチに一人で来てくれました。
とても気さくでやさしいタイの青年です。

お金無駄使いしちゃだめだよと話をしました。
タイ料理屋さんのスタッフのタイ人の人はみんなとても感じのいい人ばかり。
ランチにお弁当で行列ができて、夜だって全然、人が来店しています。

予算なんかの話をしてくれましたが、高設定で驚きでした。
凄い頑張っているんですね。

我々も頑張らねば。

私ごとですが、僕の母親が病気で状態があまり良くない状態になってきました。
今すぐ、どうこうという事ではないのですが、急に店長が店に居ない!なんてことも
この先考えられるので、店長に会いに来てくれる方は、DINNER訪問の場合、アポなしは
やめて頂いて、事前の電話確認をお願い致します。
SONIA同様、遠方から電車でお越しになる方が大変多かったので、空振りだけは避けるように
しましょうね!



2015年8月13日木曜日

カッチビリヤニとマンチュリアン 頂きました!

お疲れ様です
玉響店長です。

ランチイベントとしてビリヤニとマンチュリアン出したわけですが、
SONIA時代同様、ビリヤニを選んでくれるお客さんより、カレーとナンのお客さんが多くって
結局、ビリヤニもマンチュリアンも残りました。

でも、食べログやホームページを見てくれたお客さんがわざわざ遠くからご来店してくださって
「日本一おいしい!ビリヤニとライタ」と褒めてもらったりと、本質的な部分で勝負できるクオリティというのを更に実感している次第です。

インド料理屋さんと言えば、カレーとナン。

間違っていますよ!(声高に言わせてもらえれば)

他にも沢山、美味しいものがあるってことです。

玉響も他にも漏れず、ナンやカレーがランチでは主役ですが、パリパリのプーリだったのを
さらにパワーアップ!
バテュラで今日から提供意することにしました!

北インドとか、南インドとかのこだわりは別に持っていないので、それぞれの美味しいとこを機会に応じて紹介及び提供して、インド料理そのものをもっとメジャーなカテゴリにしていきたいと考えています。

油で揚げたナンで辛いカレーをディップした時、油の甘みが辛さだけでなく、他の食材をも感じさせてくれますよ!

今日は皆さん、ご来店有り難う御座いました!

本日だけのスペシャルデザートにみんなびっくりしてくれました!

空いてる時間帯に来店頂くと、出てくるかもしれませんよ!!

ごちそうさまでした。

遠方からのお客さんもSONIAフリークのお客さんもみんなみんな有り難う!


2015年8月12日水曜日

そこに店があることがわかってもらっていないようだ。

こんばんは玉響店長です。毎日最終電車ぎりぎりで帰ってきます。

玄関では飼い猫兄妹のお兄ちゃんがいつも待っていてくれます。

今までと違うしゃべり口で不満を洩らします。「おせー」。

さて、店のほうですが、ランチに一向に人が来ないです。(笑<笑えないけど、笑うしかない>

とにかく、ホールスタッフ総出で、店の前や、外堀通りで呼び込みを連日行っています。

でも、来ない...。

とにかく2階であるということ。呼び込みをしているビルや店舗そのものの特定が明るいとなかなかしてもらえないという部分に対して、呼び込む台詞を決めて対応しています。

「8月6日に当ビル2階にOPEN致しました、INDIANCUISINEたまゆらです。極上のナン、極上のカレーを是非、お試しください、ただ今のランチのお時間は、ナン、ライスともに食べ放題です」
とまーこんな感じ。

とにかく道行く人は、既に目的地が決まってランチに向かっている。
決めかねている人や、玉響に行く!という人以外はその日に来店はしてもらえない。

とにかく、どこにどんな店ができたということをその時点で頭に入れてもらえれば、それでいい。

2階を見上げる人も増えた。

呼び込みで気の毒に思ったんだろうか、年配の男性が一人で来店され、暑いのに呼び込み
大変だねーと話しかけてきた。店の入り口に看板をだせ等々。

ありがたい。

今日、ノボリやネオン管を注文した。

とにかく、現時点でのお客さんは9割8分SONIA時代のお客さん。

それではいけん!!

さ、ランチイベントも走り出してるし、これからだね!

2015年8月9日日曜日

OPENまでのごったごたと心の支え

6日にどうにか、こうにかOPENできました。

本当にみんなありがとう!

STUFF一同、関係各署の方々に御礼申し上げます。

------OPENまでの数日間------

8月3日消防と保健所の実地検査がありました。
施工業者担当が消防は事前相談を行っており、家主さんである
会社の方々とかなり調整した上で行きついていたので、指摘事項は
ありましたが、OKをもらえました。

また保健所の方もキッチン床下のダクト管口について、害虫の侵入を
防ぐためにダクトの周囲を埋めるようにとの事以外は問題なしでした。






行政の問題についてちょっと気になっていましたが、これで事実上
自分の業務に週中集中できるようになりました。
(ま、そうでもなかった」というか、全然できませんでしたが)

オーディオの音が出ないという問題が自分には一番つらかったですね。

席数を確保するためにレジを含めた事務スペースを極力削ったので
オーディオアンプを持ちながら、脚立の上での作業がかなり辛かったです。



音関係はどうしてもこだわりたかったので、SONIAで非常に好評だった音響
設備は自分で買ってきました。アンプ内蔵のモニタースピーカーを4つ設置しています。
また、気が向いたら通常のスピーカーも増設して、なにこれ?的な音を提供
していきたいです。

音楽のジャンルはそれこそ僕の独断と偏見で選びますので来るたびにお店字体が
違うカラーで見えることでしょう。

今度のお店はピアノや楽器での演奏を行うため、一度、ミキサーに入力した
ものをオーディオアンプでデジタル化してアンプ内蔵のモニタースピーカーへ
デジタルでつなぐ計画でしたが、アナログをデジタルに変換するものがなかった
ので音が出ず。
原因の特定に非常に時間をかけてしまいました。
アナログなら音がでるのにデジタルだと出ない...。
結局、20mのアナログケーブルを購入して自分でスピーカーまでつないでやっと
音がでました。

同時並行で酒屋さんと打ち合わせして、グラスの無償提供内容の確認を
したりととにかく自分を見失うくらいプレッシャーはありました。

なにが一番問題だったかと言うと、収納です。

とにかく店内に収納スペースがない。(笑

でも、店のキャパとしては50席超なのでグラス類ははんぱなく必要で、IKEYAで
揃えた大量の物に加えて酒屋さんが提供してくれたもの、SONIAで使っていない
ものを足して、冷蔵庫には、酒よりグラスが陳列している状態になりました。

まさに  ”グラスショップ たまゆら”。






















(写真見てて思ったんだけど、中古店舗用品の倉庫券売り場みたいな感じだね)

シェフとかたずけながら大笑いした記憶が懐かしくもあり、寒気もします。

荷物届く、開封、洗浄、収納場所の確保。

この一連の流れが何回も来ます。(笑
っていうか、全然笑えません。

はっきり言って窓からグラスを捨てちゃいたいくらい。(工場かっ!)
うぃーん、がちゃん!うぃーん、がちゃん!
ちげーだろって!(笑

ま、施工会社さんも規模から想定した運用可能な収納なんて想像ができなかったことでしょう。
こちらから提案したもののみの作業で、途中依頼していたことが、「忘れてました」みたいなことが
何点かあって、こちらでは絶対に必要なことだったけど、あちらからはどうでもいいことだよね。
と口頭で依頼したことをとても悔みました。

このブログを見ていて、お店開こうかなと考えてる方がいらっしゃったらお店に来てくださいね。

施工会社と家主さんを含めた必要なアドバイスができるかも。

あと、依頼する施工会社さん選びのポイントですね。
今回の施工会社さんは別に手抜きなわけではなかったけど、正直、こんな小さな仕事で
大工事と同じく定例の打ち合わせや議事録が必要だなんて、誰も思っていなかったけど
すべて、しわ寄せはお店側に来るってことです。

なので、ちゃんとした工事を手抜きなく行わせるには、担保が必要と思います。

そのへんはこちらでは申し上げられないので直接、お店でお話ししましょう。

食事してくれればお話します(笑

とにかく作業が追い付かない原因は指示を出そうにも解決策が見つからない事が多い。

僕は結構、瞬間的に判断して指示をだせる方だと思いますが、結構悩むことが多かった。(笑

そんな時、支えになってくれたのは他でもない、シェフや新人君。

間違いはやらかすけど、笑顔で大きな荷物を持って能動的にやってくれてました。
特にシェフ2人は僕が悩んでいたのがわかっていたみたい。

彼らとの付き合いも5年を越えるしね。

彼ら、インドの人のいいところ、また悪いことでもあるんだけど、ひっぱらない!これが
こんな時は凄いパワーをくれるんですよ。

考えが浅いという反面もありますが、その先を見ないので、ひたすら目の前のことをこなしていく。

考えたって、ダメな、まさにOPEN前のこの時、そのスタンスは絶対に必要不可欠なものでした。

僕は管理者ではあるけれど、彼らをマネジメントするときは、心に決めていることがあるんです。

それは彼らの何倍も自分が働くこと。

彼らになんでもやらせて自分はのほほんだと、舐められるんだと思うんですね。

僕は「日本は小さな国だけど、そこに秘めたパワーは世界のどの国にも負けるわけがねー」と
自負しているので、それをたたきつけてやるんですよ。

インドの人が店長やってる?そんなんダメでしょ。売り上げ上げるにはやはり日本人でしょ。
と彼らは口にします。

彼らが作る料理と我々が提供するサービスが一体化した時、店の付加価値が上がると思うんですね。
みんながこぞって「いかなくちゃ!いきたい!」そう思える店にするには、それぞれのピースが
揃ってこそ、最高のパフォーマンスを発揮できるとね。

ま、この二週間、ほとんど寝ず、また店に泊まり込んでランチメニューをパウチしたのは6日の
朝九時。(笑

んで、ディナーのメニューを二つファイルできたのが、実は6日のディナー中だったんですよ。

メニューを使わずに済んだのは、言わずもがな、メニューを見せずに「お任せ」でお客さんに
対応したから。(笑

基本、僕が居ないと店が機能しない形になっているのは、以前から来ているお客さんなら
わかっているはず。
これはうれしくもないし、解決しないといけない問題。

しかも、物理的に僕は週6で勤務できないわけがあるし。

とまー、バッタバタなOPENで、かつ未解決な問題もあるし、まだ、幸いランチは二桁行かない
位の状態なので助かっている、こんな状況であります。

SONIA時代のお客さん、友人と沢山お花をもらいましたが、
僕が店出したわけじゃないよ!!

会社が出したんだぞー!って来る人には関係ないか。
本当にありがとう!

ピアノの上に乗った花が店を一層引き立ててくれています!